- 登録:宮城県
- 閲覧数:2,088
ヒガシニホンダイシンサイミヤギケントウブジドウソウダンジョノ200ニチ東日本大震災宮城県東部児童相談所の200日
資料情報
資料種別 | 図書 |
---|---|
タイトル | 東日本大震災宮城県東部児童相談所の200日 |
タイトルのヨミ | ヒガシニホンダイシンサイミヤギケントウブジドウソウダンジョノ200ニチ |
作成者 | 宮城県石巻市 宮城県東部児童相談所 |
作成・撮影日 | 2011年9月28日 |
キーワード | 被災情報;心の支援;保育園;児童相談所;震災遺児;震災孤児;里親 |
大きさ、容量等 | 29.5cm X 21.3cm |
言語 | 日本語 |
公開レベル | 公開 |
URI | https://kioku.library.pref.miyagi.jp/arccontent/1000/14250400000000007 |
全てのメタデータを表示 | |
目次 | はじめに・1 1 災害等の概要・3 2 震災後の初動体制・4 (1)避難所運営と災害対策本部東部地方支部業務・4 (2)仮事務所の設置・5 (3)措置児童及び在宅指導ケースの安否確認調査・5 3 震災孤児並びに要保護児童の把握と指導・6 (1)厚生労働省による自治体等の派遣職員の協力・7 (2)避難所等における震災孤児,要保護児童調査・8 (3)震災遺児調査・12 (4)親族里親制度等の活用・13 (5)未成年後見人の選任状況・14 4 子どもの心のケア・15 (1)宮城県子どもの心のケアチームの一員として・15 (2)子どもの心のケア保育所等巡回指導・15 5 東日本大震災における東部児童相談所の基本的活動方針・17 6 市町支援事業・18 (1)応急仮設住宅における移動相談「子ども安心なんでも相談会」の実施・18 (2)心の健康サポート事業・19 7 東部児童相談所気仙沼支所の状況・21 8 特別寄稿「被災した宮城県の児童相談所の現場から」・22 宮城県さわらび学園 川越聡一郎(心理) 9 特別寄稿「児童相談所児童心理司の立場から」・28 宮城県東部児童相談所 辰沢剛(児童心理司) 10 所員の声・35 11 宮城県東部児童相談所の職員名簿・39 12 厚生労働省による自治体等派遣職員名簿(派遣順)・40 13 厚生労働省による自治体等派遣職員名簿(国・自治体別)・42 編集後記・44 |
刊行状態 | 不明 |
配布場所 | 都道府県;市町村;関係団体等 |
配布場所のヨミ | トドウフケン;シチョウソン;カンケイダンタイトウ |
閲覧数 | 2088 |
震災文庫分類 | 消防・防災 |