- 登録:宮城県
- 閲覧数:2,527
ヒガシニホン ダイシンサイ チョクゴ ノ ホケンシツ(1/5)東日本大震災直後の保健室(1/5)
資料情報
資料種別 | 図書 |
---|---|
タイトル | 東日本大震災直後の保健室(1/5) |
タイトルのヨミ | ヒガシニホン ダイシンサイ チョクゴ ノ ホケンシツ(1/5) |
作成者 | 宮城県学校保健会養護教諭部会 |
作成者のヨミ | ミヤギケン ガッコウ ホケン カイ ヨウゴ キョウユ ブカイ |
作成・撮影日 | 2013年9月 |
キーワード | 被災情報;避難所;健康管理;被災状況;東日本大震災直後の保健室;実態調査報告編集委員会事務局;仙台市立宮城野中学校;保健室被災状況;定期健康診断;学校医検診;健康診断以外に苦労したこと |
大きさ、容量等 | 29.9cm X 21.2cm |
言語 | 日本語 |
公開レベル | 公開 |
URI | https://kioku.library.pref.miyagi.jp/arccontent/1000/52050100000900347 |
全てのメタデータを表示 | |
引用資料 参照する情報資源の名称 | 東日本大震災後の養護実践の実態調査―食行動・体位の変化、それを取り巻く現状;東日本大震災後の養護実践の実態調査―健康診断・支援養護教諭の派遣・間借りによる保健室経営の実態と課題;東日本大震災後の養護実践の実態調査―学校の状況と養護教諭の対応、児童生徒の心身の変化について―;Start Up 質的看護研究;東日本大震災記録集 絆 ふくしまの子らとともに;平成23・24年度 調査研究報告 震災に学ぶ―養護教諭にできることやるべきこと;東日本大震災にかかわる養護教諭の実践報告集 20113.11 明日へつなぐ とき いのち こころ;子供の心のケアのために―災害や事件・事故発生時を中心に―;学校における労働安全衛生管理体制の整備のために;震災後における子どもの心のケアのために;震災後、子どもたちへの養護教諭としてのかかわりについて |
引用資料 子URIへの参照 | http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000010835415-00;http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I049652936-00;http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I046733155-00;http://www.mext.go.jp/a_menu/kenko/hoken/1297484.htm;http://www.mext.go.jp/a_menu/kenko/hoken/1324759.htm;http://www.pref.miyagi.lg.jp/site/gikyou-kkr/kkr-shinsai-kokoro-care.html |
刊行状態 | 不明 |
閲覧数 | 2527 |
震災文庫分類 | 教育 |