- 登録:角田市
- 閲覧数:1,950
ヒガシニホンダイシンサイ カクダシノキロク東日本大震災 角田市の記録
資料情報
資料種別 | 図書 |
---|---|
タイトル | 東日本大震災 角田市の記録 |
タイトルのヨミ | ヒガシニホンダイシンサイ カクダシノキロク |
作成者 | 角田市総務部秘書広報室広報広聴係 |
作成者のヨミ | カクダシソウムブヒショコウホウシツコウホウコウチョウカカリ |
寄与者(寄贈者) | 角田市 |
寄与者(寄贈者)のヨミ | カクダシ |
作成・撮影日 | 2014年11月 |
キーワード | 地図;放射能;災害情報;被災情報;工事;ボランティア活動;避難所;物資;給水;燃料;記録誌;写真;支援;復旧;復興 |
大きさ、容量等 | 29.9cm X 21.1cm |
言語 | 日本語 |
公開レベル | 公開 |
URI | https://kioku.library.pref.miyagi.jp/arccontent/208/20800000000001 |
全てのメタデータを表示 | |
地方公共団体刊行物 | 角田市総務部秘書広報室 |
宮城県内地方公共団体刊行物 | 角田市 |
目次 | 市長挨拶・1 目次・2 東日本大震災の記録 あの時・4 混乱・12 助け合い・支援・20 復旧・復興・24 角田市の東日本大震災による被害状況及びその対応 1.災害の概要・30 2.被害の状況・30 3.公共施設等の被害状況・31 4.市道等の通行止めの状況・33 5.避難所等の状況・33 6.給水の状況・35 7.仮設トイレの設置状況・36 8.阿武隈急行線の被害状況及び利用者対策・37 9.燃料不足対策・37 10.下水道の対応・37 11.市営住宅、民間アパート・借家、応急仮設住宅の状況・38 12.ひとり暮らし高齢者等安否確認の状況・38 13.各種支援の状況・39 14.被災者生活再建総合窓口等の開設状況・39 15.被災者支援状況・40 16.他市町などへの派遣等の状況・41 17.友好・姉妹都市からの支援の状況・42 18.災害ボランティア活動状況・42 19.災害等廃棄物処理の状況・43 20.情報提供関係・43 21.災害救助事業・44 22.放射線対策関係・45 復興に向けて 1.おもな事業とスケジュール・66 2.防災体制・66 3.震災復興スローガン・66 企業誘致・67 ピンチをチャンスに・68 震災の記憶・69 |
刊行状態 | 不明 |
閲覧数 | 1950 |
震災文庫分類 | 地震災害一般 |