- 登録:山元町
- 閲覧数:1,942
キボウトエガオガカガヤクマチヘ ヒガシニホンダイシンサイキロクシ希望と笑顔が輝くまちへ 東日本大震災記録誌
資料情報
資料種別 | 図書 |
---|---|
タイトル | 希望と笑顔が輝くまちへ 東日本大震災記録誌 |
タイトルのヨミ | キボウトエガオガカガヤクマチヘ ヒガシニホンダイシンサイキロクシ |
作成者 | 山元町 危機管理室 |
作成者のヨミ | ヤマモトチョウキキカンリシツ |
寄与者(寄贈者) | 山元町 |
寄与者(寄贈者)のヨミ | ヤマモトチョウ |
キーワード | 鉄道;まちなみ;自衛隊;消防;救助;捜索;災害情報;被災情報;避難所;仮設住宅;小学校;中学校;駅;インタビュー;住民;支援;復旧;農業;水産業;ディスカッション;震災復興計画 |
大きさ、容量等 | 30.1cm X 21.3cm |
言語 | 日本語 |
公開レベル | 公開 |
URI | https://kioku.library.pref.miyagi.jp/arccontent/362/36200000000004 |
全てのメタデータを表示 | |
地方公共団体刊行物 | 山元町危機管理室 |
宮城県内地方公共団体刊行物 | 山元町 |
目次 | 東日本大震災記録誌発行にあたって 山元町長 齋藤俊夫・5 山元町の概要・6 震災の記録 地震及び津波の概要・7 震災の前と後・8 救助・捜索状況・18 町内の被災状況・24 被災者インタビュー 林いく子さん(山下区)・34 中川時子さん(高瀬区)・36 菅野孝雄さん(合戦原区)・38 齋藤敏明さん・よしえさん夫妻(町区)・40 間野目貞夫さん(磯区)・42 髙山一男さん山(中浜区)・44 作間勝子さん(新浜区)・46 青柳昭勝(笠野区)・48 山路とし子さん(花釜区)・50 土生きよみさん(牛橋区)・52 被災者の生活状況 避難所での生活・炊き出しなどの様子・54 仮設住宅での暮らし・58 全国各地からの支援・64 消防団・支援団体等からの声・70 山元町消防団/りんごラジオ/山元町社会福祉協議会 被災箇所の復旧・産業等の復興・76 イチゴ畑(インタビュー/岩佐清和さん・農業) 漁港(インタビュー/岩佐敏さん・漁師) 水田/防潮堤・道路・河川/がれき撤去・処理 復興に向けて 坂元中学校生徒によるディスカッション・88 山下第一小学校教頭(インタビュー/髙橋伝先生)・96 復興イベント等の様子・98 資料編・104 山元町震災復興計画(概要)・117 震災から1年間の歩み・134 |
刊行状態 | 不明 |
閲覧数 | 1942 |
震災文庫分類 | 行政;消防・防災 |