- 登録:石巻市
- 閲覧数:214
イシノマキシミンカラマナブ!!シエンヲイカスチイキリョク石巻市民から学ぶ!!支援を生かす地域力
資料情報
資料種別 | 図書 |
---|---|
タイトル | 石巻市民から学ぶ!!支援を生かす地域力 |
タイトルのヨミ | イシノマキシミンカラマナブ!!シエンヲイカスチイキリョク |
作成者 | 一般社団法人ピースボート災害ボランティアセンター |
作成者のヨミ | イッパンシャダンホウジンピースボートサイガイボランティアセンター |
作成・撮影日 | 2014年7月25日 |
キーワード | 避難者;物資;共通課題;情報;避難生活;支援物資;災害ボランティア; |
大きさ、容量等 | 29.8cm X 21.0cm |
言語 | 日本語 |
公開レベル | 公開 |
URI | https://kioku.library.pref.miyagi.jp/arccontent/202/20200000001709 |
全てのメタデータを表示 | |
目次 | 序章 『石巻市民から学ぶ!!支援を活かす地域力』について・1 災害に関する基礎知識 これだけは知っておこう!・2 第1章 災害時に情報の受発信をするためにどんな工夫があるの!?情報編 情報の受発信手段 これだけは知っておこう!・4 情報の入手、発信、共有の工夫例・5 第2章 避難生活中にはどんなことが起こるの!?避難生活編 避難所の種類と運営主体 これだけは知っておこう!・10 避難生活中の工夫例・11 第3章 限りのある支援物資を配布するための工夫とは!?支援物資編 支援物資が届くまでの基本的な流れ これだけは知っておこう!・14 支援物資の取り扱い工夫例・15 第4章 「災害ボランティア」って何者!?災害ボランティア編 災害ボランティア参加の流れ これだけは知っておこう!・18 災害ボランティアを活かす工夫例・19 第5章 地域力が災害時を生き抜く鍵になる!?地域編 地域の身近な相談相手 これだけは知っておこう!・26 災害時を生き抜く「地域力」向上のための工夫例・27 さいごに さいごに・32 |
刊行状態 | 不明 |
閲覧数 | 214 |
震災文庫分類 | 地震災害一般;情報・通信 |