- 登録:宮城県
- 閲覧数:460
ミヤギケンケンコウエイキョウニカンスルユウシキシャカイギホウコクショ宮城県健康影響に関する有識者会議報告書
資料情報
| 資料種別 | 文書・楽譜 |
|---|---|
| タイトル | 宮城県健康影響に関する有識者会議報告書 |
| タイトルのヨミ | ミヤギケンケンコウエイキョウニカンスルユウシキシャカイギホウコクショ |
| 作成者 | 調整班 |
| 作成者のヨミ | チョウセイハン |
| 作成・撮影日 | 2012年2月14日 |
| キーワード | 放射能;健康管理;原発事故;報告書 |
| 言語 | 日本語 |
| 公開レベル | 公開 |
| URI | https://kioku.library.pref.miyagi.jp/arccontent/1000/14220000000000003 |
| 全てのメタデータを表示 | |
| 目次 | 1 会議開催の趣旨・1 2 検討課題 (1) 本県における放射線による健康への影響と健康調査の必要性・1 (2) 県民の不安払拭のための対応策・1 3 具体的な検討内容等 (1) 低線量被ばくによる健康への影響・1 (2) 放射線被ばくと甲状腺がん・2 (3) 本県における放射線積算線量・3 (4) 放射線と生活習慣による発がんリスク・4 (5) 福島県における内部被ばく線量の測定や基本調査(外部被ばく線量の推計)結果・6 (6) 丸森町筆甫・耕野の2地区における確認調査の実施と結果・7 4 有識者会議の見解(まとめ) 【まとめ1】本県における放射線による健康への影響と健康調査の必要性について・9 【まとめ2】県民の不安払拭のための対応策について・10 参考 宮城県健康影響に関する有識者会議メンバー |
| 引用資料 ~の一部分である | 低線量放射線と健康影響;放射線医学総合研究所ホームページ;原子放射線の影響に関する国連科学委員会報告;国際放射線防護委員会(ICRP)2007勧告;国際放射線防護委員会(ICRP) Publication 99;低線量被ばくのリスク管理に関するワーキンググループ報告書;放射線被ばくに関する基礎知識第6報;放射性物質を含む食品による健康影響に関するQ&A;わかりやすい放射線とがんのリスク;放射線被曝と甲状腺癌に関する資料 |
| 刊行状態 | 不明 |
| 閲覧数 | 460 |