東日本大震災アーカイブ宮城 ~未来へ伝える記憶と記録~
宮城県トップページ
文字サイズ
日本語
English
宮城県東日本大震災文庫
48件
1/3ページ
表示数:
20件
50件
100件
1
2
3
/3
20110312_石巻市_孤立者の救助活動(1)
登録:宮城県
海上保安庁
第二管区…
救助
民家
20110312_石巻市_孤立者の救助活動(2)
登録:宮城県
海上保安庁
第二管区…
救助
民家
20110312_石巻市_孤立者の救助活動(3)
登録:宮城県
海上保安庁
第二管区…
救助
民家
気仙沼漁港から大浦方面を望む
登録:宮城県
被害
被災
船舶
座礁
造船
気仙沼漁港から大浦方面を望む
登録:宮城県
被害
被災
船舶
座礁
民家
気仙沼漁港から大浦方面を望む
登録:宮城県
被害
被災
火災
船舶
がれき
183-20110312_石巻市_救助_民家からの吊り…
登録:宮城県
津波
地震
海上保安庁
救助
集落/民家の状況 −宮城1,000のムラ…
登録:宮城県
一般社団法人宮城県古民家再生協会/「空…
登録:宮城県
岩沼被災の通所介護老人保健施設施設サー…
登録:宮城県
私が見た大津波川村祐介さん(17)=東…
登録:宮城県
惨劇の教え子孫に遺訓「明治三陸大津波」…
登録:宮城県
少林寺愛好者被災地で奮闘全国組織がボラ…
登録:宮城県
仙台白菜戦前の荷札発見石巻・桃生の民家…
登録:宮城県
常磐線新ルート案で山元町見通し民家移転…
登録:宮城県
石巻・網地島地盤沈下、波が侵蝕民家に迫…
登録:宮城県
県道14号線 村田町村田地内(押切方向)
登録:宮城県
道路
地割れ
民家
県道14号線 村田町足立地内(川崎方向)
登録:宮城県
道路
地割れ
民家
調査
県道14号線 村田町足立地内(川崎方向)
登録:宮城県
道路
地割れ
調査
民家
県道14号線 村田町足立地内(川崎方向)
登録:宮城県
道路
地割れ
調査
民家
衝撃的、あるいは悲惨な内容が含まれています。 このまま表示してもよろしいですか?
1
2
3
/3
スライドにする画像を選択
タイトル
作成者
キーワード
作成日
撮影場所
コンテンツご利用の目的
ご利用目的(*)
記録集を作る
本を作る
防災教育等の資料を作るために使う
調査・研究のために使う
防災行政のために使う
一般行政のために使う
その他
その他、利用方法等について自由に記入して下さい。
(*)は入力が必要な項目です
宮城県トップページ
詳細検索
宮城県からのお知らせ一覧
サイトのご利用について
お問い合わせ