- 登録:宮城県
- 閲覧数:544
ツナミ ヒナン ノ タメノ シセツ セイビ シシン ヒナン バショ ツナミ ヒナン ビル トウ ヒナンロ ヒナン ユウドウ サイン ニ ツイテ津波避難のための施設整備指針 : 避難場所・津波避難ビル等、避難路、避難誘導サインについて
資料情報
資料種別 | 文書・楽譜 |
---|---|
タイトル | 津波避難のための施設整備指針 : 避難場所・津波避難ビル等、避難路、避難誘導サインについて |
タイトルのヨミ | ツナミ ヒナン ノ タメノ シセツ セイビ シシン ヒナン バショ ツナミ ヒナン ビル トウ ヒナンロ ヒナン ユウドウ サイン ニ ツイテ |
作成者 | 宮城県総務部危機対策課 |
作成者のヨミ | ミヤギケン ソウムブ キキ タイサクカ |
寄与者(寄贈者) | 宮城県震災復興企画部 |
寄与者(寄贈者)のヨミ | ミヤギケン シンサイ フッコウ キカクブ |
作成・撮影日 | 2012年3月 |
キーワード | 浸水;避難;津波避難ビル;工事;避難所;計画;防災;対策;誘導サイン;予測図;整備 |
言語 | 日本語 |
公開レベル | 公開 |
URI | https://kioku.library.pref.miyagi.jp/arccontent/1000/52050110000008094 |
全てのメタデータを表示 | |
地方公共団体刊行物 | 宮城県 |
宮城県内地方公共団体刊行物 | 宮城県 |
目次 | 1. はじめに− 1 1.1 本書の主旨・1 1.2 本書の位置づけ・1 1.3 基本的考え方・2 1.4 検討の流れ・5 1.5 津波防災地域づくり法の概要・8 1.6 中央防災会議の報告概要・10 1.7 避難実態調査(国土交通省)の概要・11 2. 用語の解説− 12 3. 津波避難のための施設整備指針− 15 3.1 津波浸水予測図・15 3.2 避難対象地域の設定・17 3.3 活用可能な避難場所・津波避難ビル等の設定・19 3.4 自動車利用が主となる区域について・24 3.5 避難困難地域の抽出の考え方・25 3.6 避難場所・津波避難ビル等の検討・39 3.7 避難路の検討・42 3.8 避難誘導サインの検討・57 【参考】 海岸保全施設の整備について−72 |
刊行状態 | 不明 |
配布場所 | 宮城県 |
配布場所のヨミ | ミヤギケン |
閲覧数 | 544 |
震災文庫分類 | 地震災害一般;行政;消防・防災;市民生活;土木・建築 |