11月撮影の「六郷・七郷の今」を更新しました。

IMG_9084

(大沼/2014年11月21日撮影)

11月に撮影した「六郷・七郷の今」を更新しました。
今回更新した地点は以下の6地点です。



荒井東第一期復興公営住宅
卸町復興公営住宅
農業園芸センター
荒浜小学校
防潮堤(荒浜)
五柱神社



 今年も大沼には、渡り鳥が次々と飛来し、冬の訪れを告げていました。
雪が積もる頃にはより多くの鳥たちが羽根を休めにやってきます。
定点観測は今月の撮影で1年目となります。
今月も季節の移ろいと共に、若林区の復興してゆく姿を追いました。

IMG_9216
(卸町復興公営住宅/2014年11月21日撮影)

卸町復興公営住宅では土台工事が始まりました。
安全のため、周囲に囲いが設置されていますが、一部透明なパネルが設置され、
中の様子を拝見することが出来ます。

IMG_9212
(卸町復興公営住宅/2014年11月21日撮影)

囲いの外側には仙台の町の風景写真がプリントされ、
ベンチやプランターが置かれるなど、景観への配慮を感じます。
プランターにはいずれ植物が植えられるのでしょうか。

IMG_8970
(農業園芸センター/2014年11月21日撮影)

津波が浸水した区域では大きく変化があった地点が2か所あります。
1つ目は、農業園芸センターの温室が取り壊され、更地となっていました。
温室は津波で被災し、展示していた植物が死滅するなどの大きな被害を受け、
現在まで閉鎖していましたが、平成27年度内の再開を目標に整備を進めています。

IMG_9007
(農業園芸センター/2014年11月21日撮影)

温室だった場所の周辺は工事を行っていますが、花壇のあるゾーンには入ることが出来ます。
撮影日当日は花壇の手入れがされていました。

IMG_8899
(五柱神社/2014年11月13日撮影)

2つ目は、藤塚地区にある、五柱神社に生えていた大きな松の木が伐採されました。
津波で社殿が全て流され、土台だけとなった五柱神社には、
藤塚という地名の起こりとなったと言われる藤の蔓が、松の木に巻き付いたまま残っていましたが、
松の木は枯れ、ついに伐採されてしまいました。

IMG_8924

(五柱神社/2014年11月13日撮影)

浸水区域ではこういった残すことのできない「遺構」が、
復興公営住宅の建設や海岸公園の整備が進むにつれ、失われています。